7/15の夕方、友人のねりねりごんたさんから
会社帰りに桜の木の下でカラスの雛を見つけたが
どうしたらよいか。。。というお電話をいただきました...
どうやら巣から落ちてしまった雛のようです

発見場所が車の通りの多い桜並木なので
車に轢かれないか、
またあのまま置いてきても生きていけるのか、、、
とても心配されていました

私もそれを聞いてとても気になったので
とりあえず様子を見に行こう!
とジュリと隣町まで車で見に行ってみました

最初なかなか見つけられなかったのですが
やっと桜の木の下でうずくまる雛を発見

近辺に親カラスがいる気配もなく
途方に暮れていたのか大人しく眠っていました

(最初見た時は死んでると

勘違いしました

)
危険の少ない場所に置いてこようかとも思いましたが
どう見てもまだひとりで餌を食べられそうもない雛だったので
結局連れて帰ってくる事にしました


世間では嫌われ者のカラスくんだけどとってもかわいいよ

「また新入りですか?」とジュリが覗き込んでいます


一日目はなかなか口を開けてくれなかったのに
二日目以降は「えさくれーえさくれー」と
人の気配がする度に大騒ぎです

でっかい口


ジュリだけが近くを通っても「えさくれー」って言ってるけど
ジュリはくれないと思うんだけど。。。

一丁前にカーカー(アーアーと聞こえるけど)
鳴いてごはんの催促をします

ごはんはドックフードとオウムフードをお湯で
ふやかしたものを美味しそうに食べています
